就労支援で社会との繋がりを

働けないのは悪いことじゃないけど…

成人しても働きに出ず、家に閉じこもることは悪いことではありません。それぞれに、抱えている事情は違います。しかし、いつまでも働かないというのも考えもの。そもそも、生活をするにはお金は絶対に欠かせません。
お金を稼ぐ唯一無二の方法こそが、就労です。ただ昨今の社会情勢もあいまって、就労はかなり難しくなりました。事情があって長期間就労できていない人の場合、ハードルはかなり上がったとみて間違いないでしょう。そこで目をつけたいのが、就労支援です。

就労支援について

就労支援には、就労移行支援と就労継続支援の2種類あります。就労移行支援は、一般企業への就職を目指す人が利用する制度のこと。雇用されてはいないので、支援制度を使っても給料は出ません。でも就職に必要となるスキルが身につきます。
就労継続支援は実際に働きますので、給料は出来ます。ただし就労継続支援には、A型とB型の2種類あるので要注意。両者の違いは年齢にあります。A型の場合は、18歳~65歳が対象。B型には年齢制限が設けられていません。

就労継続支援について

もう少し掘り下げてみましょう。就労継続支援A型の場合、実際に企業と雇用契約を結びます。仕事内容は様々ですが、パソコンを使った仕事や接客業をおこなうことも。給料はお世辞にも高いとは言えませんが、学生のバイト代と同じぐらい。
就労継続支援B型の場合、企業との雇用契約を結ぶのが難しい人が対象。単純作業がメインになりますが、時にはパンやクッキーを製造することもございます。フルタイムの勤務が難しい場合は、B型の利用になるでしょう。

長野県の就労支援とは?

就労内容について、もう少し掘り下げてみましょう。例えば長野県にある就労支援事業所の場合は、インターネットに関する仕事を展開。第一線で活躍するプロが使うアプリを用いて、かなり本格的な業務に取り掛かっています。
また別の事業所では、資源分別の業務を担当。環境保全が叫ばれる昨今、資源分別は今後も求められる仕事になるでしょう。専門家は言うに及ばず、環境保全員も参加しています。