千葉市で喀痰吸引ができる介護施設とは?

喀痰吸引とは?

喀痰吸引とは、吸引装置を使って口腔内、鼻腔内、気管カニューレ内部の痰を吸引するという医療行為です。自力で出せなくなった痰や唾液(つば)、鼻汁(なはなみず)などをチューブで吸いとります。

従来喀痰吸引は、医師法によって医師や看護師だけが行える行為でした。ところが、2012年に社会福祉士および介護福祉法が改正されたことで、条件を満たした介護福祉士や、一定の研修を受けた介護職員なども行うことができるようになりました。

このような喀痰吸引ができる介護施設としては、特別養護老人ホーム、老人保健施設、グループホーム、老人ホーム、通所介護施設などがあげられます。喀痰吸引が必要な利用者を受け入れるためには、「登録事業者(登録喀痰吸引等事業者・登録特定行為事業者)」になることが必要です。登録の際の基準は、「医療関係者との連携」「介護福祉士の「実地研修」」「安全確保装置を満たしていること」の3つです。

また、介護施設以外にも、障碍者支援施設、訪問介護、特別支援学校などでも、基準を満たすことで喀痰吸引の登録事業者になることができます。

喀痰吸引ができる事業者の職員は、特定行為の研修を受けると喀痰吸引をすることができるようになります。研修の内容は、介護福祉士とそれ以外の職員で違ってきます。
介護福祉士の場合は、まず事業所で「実地研修」を受講します。研修後、事業所から「修了証」を発行してもらいます。社会福祉振興・試験センターへ届け出をして、介護福祉登録証に「喀痰吸引等行為」を追記してもらうことで、喀痰吸引ができるようになります。
また、介護福祉士以外の職員の場合は、「基本研修」や「実地研修」を受ける必要があります。

千葉市で喀痰吸引ができる介護施設とは?

千葉市で喀痰吸引ができる介護施設を探すには、インターネットで調べてみるのがいいでしょう。または、千葉市の担当窓口に直接問合せしてみるのもおすすめです。